2008.10.04
北盛楼(ほくせいろう)

今日は早めに到着したお客さんと駒場公園に行き
いか座・やら座 さく市(いかざー・やらざーさくいち)
方言です 標準語でいうところの 行こうか・やろうかです
飲食できるブースもたくさんありましたがやっぱり蕎麦が食べたい!
お客さんプラス三輪舎親子計4名の意見が合った所で
岩村田の北盛楼にゆきました盛はフツーながら美味しいお蕎麦です
お昼あとの休憩時間もないので昼間行っても営業しています
店名 そば処 北盛楼
住所 佐久市岩村田760-1
TEL 0267-67-3111
定休日 水曜日 第三火曜日
営業時間 11:00~19:30
コメント
子供未来館のそば、税務署の裏のお店ですね。前に1回行ったことがありますが、確かつゆは関東風でしたね。
と、言うより司馬遼太郎の「街道をゆく-信州佐久平のみち-」のお店で有名かな。
投稿者 湯川博士はウルトラマン : 2008/10/4 (土) 20:08
Comment
Trackback
明治創業の蕎麦屋です 深川の木場で開業したらしいです(だから関東風のつゆなんです)
お店の箸入れがいいアジ出しています よく見かける黒塗りで一部朱色なんですが本当に”塗り”です
お店の前と横に駐車場があります
投稿者 旅人の宿 三輪舎 : 2008/10/4 (土) 20:25